2022年1月
「三重リコーダーコンテスト 発表の部」に参加2022年1月29日に予定されていた「三重リコーダーコンテスト」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全出演団体が動画での参加となりました。
松坂地区「フレーテ」様とのコラボで、「風の音&フレーテ」名義での出演、かつ初動画でした。
1
アヴェ・ヴェルム・コルプス中川新町地域交流センター にて撮影
2021年12月17日
朗読カフェに出演
松坂地区「フレーテ」様とのコラボで、「風の音&フレーテ」名義で出演。
古い米蔵を改装したカフェで、演奏機会をいただきました。
1 ピタゴラスイッチ・オープニングテーマ
2 神の御子は今宵しも
3 アヴェ・ヴェルム・コルプス
4 オブリビオン
5 花〜すべての人の心に花を〜
Piece cafe & store
2020年2月1日
第3回 桔梗西まちなか音楽会
1 ピタゴラスイッチ・オープニングテーマ
2 サリーガーデン
3 小さな妖精の丘と大きな妖精の丘
4 涙そうそう
5 海の声
桔梗が丘西第2集会所
2019年1月20日
第2回 桔梗西まちなか音楽会
1 ピタゴラスイッチ・オープニングテーマ
2 涙そうそう
3 川の流れのように
4 糸
桔梗が丘西第2集会所
2019年1月19日
第27回 三重リコーダーコンテスト
発表の部
松阪地区「フレーテ」様名義で出演。
1 Pavane Mille Regretz
2 Ronde 1-2-6 Saltarelle
鈴鹿市文化会館 けやきホール
2018年10月21日
森でつくろう!
ガランピーな音楽会
人工林での竹ドラムづくりやバーベキューなど、
たのしいイベント盛りだくさんの音楽会に
ゲスト出演させていただきました。
1 ピラゴラスイッチ・オープニングテーマ
2 竹ドラム音出しレッスン
3 アンパンマンのマーチ
4 風の通り道
5 ブーレ(プレトリウス)
6 ドレミのうた
7 ガランピーダンス
黒田堂ケ丘人工林広場
2017年5月14日
ワンコインコンサート
1 ピタゴラスイッチ・オープニングテーマ
2 山の音楽家
3 日本の四季 春編
4 天空の城ラピュタ シンフォニー編より プロローグ
5 アンパンマンのマーチ
6 ノスタルジック・エア
7 トランペット吹きの休日
8 一緒にハモろう(お客様参加コーナー)
9 永遠の光
10 卒業写真
11 ルパン三世のテーマ
12 明日
13 ユー・レイズ・ミー・アップ
14 糸(アンコール)
石窯カフェ 蕗だわら
2016年3月27日
上野児童合唱団 山の子ども
第41回定期発表会
ゲスト出演
1 ピタゴラスイッチ・オープニングテーマ
2 山の音楽家
3 風の通り道
4 虹の彼方に
5 G線上のアリア
6 木星
7 ハナミズキ
8 星に願いを
ハイトピア伊賀 コミュニティフロア
2016年2月21日
大山田芸術文化祭 芸能大会
伊賀地区
「ピッコロはぁもnin」様、
「紙飛行機」様との合同チーム
「リコーダーアンサンブルKAPIKA」名義で出演。
総勢16名での合奏は気持ちいいものでした。
1 Annie Laurie
2 ふるさと
3 冬げしき
4 空の向こうのあなたへ
5 おじいさんの11ヶ月
あやま文化センター さんさんホール
2011年3月12日
つぐみカフェコンサート
前日(2011年3月11日)に起きた東日本大震災をうけ、
急遽チャリティーコンサートに変更して開催しました。
えほんとあそぼう「まんま」様との合同企画で、
絵本朗読とリコーダー演奏を組み合わせたプログラムでした。
はらぺこあおむし
また会えたらいいね
など
当日の収益・募金29031円を被災地へ寄付しました。
つぐみカフェ
2005年3月21日
おもしろこどもクラブ みんなの芸術祭
風の音リコーダーアンサンブルとしての初舞台。
ピタゴラスイッチ
もののけ姫
ほか
名張市つつじが丘公民館